このサイトは『漢方理論』による腎臓病対策の捉え方をご紹介するサイトです。

ペットの腎臓病愛犬・愛猫の腎臓病を改善する必須条件
~腎臓病対策の心構え~

獣医学の進歩や室内飼育の増加により、ペットをとりまく環境が一変し以前に比べると大きく寿命が延びています。喜ばしいことではありますが寿命の延びと比例して、私たちと同じような健康問題・病気を抱える犬や猫も増加しているのです。 その中でも、腎臓病はガン、心臓病の次によく見られる病気です。犬種・猫種を問わずに発症率が高い事は勿論ですが、症状に現れにくく、飼い主が気付いた時には既に手遅れの状態になってしまっているケースが多い為、死亡率が高いのが特徴です。確かに、腎臓の機能を失ってしまった部分が元に戻る事はありませんし、完治が難しい病気でもあります。

腎臓病対策において大事なことは、機能を失った部分が元に戻ることがないのであれば、『まずはこれ以上の進行をくい止める』という一点に尽きます。愛犬・愛猫の症状や体調、血液データをしっかりと把握することが出来れば、腎臓対策は十分に可能です!!正しい知識を身につけて、まだまだ元気に生活したいと願う、愛するペットのためにも、出来る限りの対策を一緒に考えましょう。


~こんな症状が出たら要注意!~

飼い主様に気づいて欲しい腎臓病の主な症状は以下のようなものがあります。

・最近ものすごく水を飲む
・たくさん尿が出る
・元気がない
・食欲がない
・嘔吐や下痢を繰り返す
・口が臭い
・貧血や脱水症状がある

このような症状がある場合は、何らかの問題がある可能性があります。自分の判断でそのまま放置せずに、急いで検査をしてあげてください。


~腎臓疾患でもっとも多い腎不全とは!?~

腎臓は、体内において不必要であるゴミや老廃物をおしっこと一緒に排出し、さまざまなホルモンを出しています。しかし、腎不全になるとこの腎臓が何らかの原因で機能が低下し、体内の老廃物の排泄や水分・電解質バランスの調節などに異常きたし、ひどくなると死亡する場合もある非常に怖い病気です。

特に、高齢になればなるほどこの病気が発症しやすく、老犬が亡くなる死亡要因の1つと言われています。腎不全は、最初は無症状ですが症状が出始めた頃には、腎臓の損傷が激しい状態であり短時間で亡くなってしまうことがあり、とても危険です。その経過によって急性腎不全と慢性腎不全に分けられ、それぞれ異なった症状を示します。

≪急性腎不全≫
急性腎不全は数時間から数日の経過で起こり、急激に腎臓の機能が低下し、全く機能しなくなる状態を言います。体内の老廃物(毒素)排出が難しくなり、排出されずに蓄積される事を尿毒症と言います。 急性腎不全は、尿量が急激に減少したり、嘔吐・下痢をくり返したあげく脱水が起こったり、食欲がなくなることでの体重減少などの症状が現れ、これらの症状は数時間から数日のうちに急速に悪化していきます。これを見過ごしてしまうと、高カリウム血症や尿毒症を引き起こしてしまい、命にかかわることもあります。原因としては、腎臓に血液が流れなくなる場合、腎老化で腎臓の機能そのものが衰えた場合、腎臓で作られた尿が体外に排出されない場合など、急性腎不全には3種類の場合があります。・腎前性急性腎不全
腎臓に流れ込む血液量が減少し、腎臓の濾過機能が低下します。これにより、脱水、ショック、心不全などが生じます。・腎性急性腎不全
腎臓機能そのものが低下や、腎臓自体の障害で発生し、腎毒性物質や虚血などが原因です。・腎後性急性腎不全
尿路(尿管、膀胱、尿道)のいずれかが障害となり、尿(毒素)が体外に排出されなくなることが原因で発生します。
≪慢性腎不全≫
慢性腎不全は数ヶ月から数年の経過で腎機能の障害が進行します。腎臓機能が低下している状態、あるいは全く機能しなくなる状態で、これによって体内の老廃物(毒素)を排出できなくなり、蓄積される事を尿毒症と言います。慢性腎不全は、嘔吐、下痢などの繰り返しにより元気がなくなり、徐々に食欲もなくなり、やせ細っていきます。急性腎不全と異なるところは、最初はたくさん尿が出る事です。これは腎機能の低下により、尿を濃くすることが出来なくなってしまうためであり、次第に水をたくさん飲むようになるのは、水分が多く失われていくからです。 原因としては急性腎不全の繰り返しで、慢性腎不全となることもあります。 慢性腎不全の原因は腎臓自体が悪くなる事や、腎炎が進行する事で少しずつ、腎機能が低下していき、腎臓の中のネフロンが少しずつ壊れていく為に腎臓が働かなくなってしまいます。


~腎臓病の予防・改善~

腎臓病に限らず、どんな病気にも言えることですが、愛犬・愛猫の健康のためには『早期発見』することが何よりも大切です。犬や猫が腎臓病になってしまった場合、腎臓病は発症したら治すことは難しく通常は、腎臓病の進行を遅らせる処置をとるしか方法がありません。 腎臓を維持させなくていけないため、整った食生活や十分な運動を常日頃から心掛ける事が一番の予防法です。

また、腎臓疾患は老化による身体機能の低下によって起こりやすく老化による免疫力の低下により自然治癒力も下がり病気が治りにくい体質になります。
食事や運動に加え、発症原因をできるだけ排除する事、根本的な体質改善と免疫力を高めることが大切です。早期発見の為に定期的な健康診断を受ける事もオススメします。


~腎臓病における漢方対策法~

人間で漢方対策する場合でも腎臓病対策においての大事なポイントは、『いかにして症状の進行を止めるか。または、遅らせるか。』という事です。
そして、漢方対策での基本アプローチは、

★腎臓内の血流を向上して、血液の濾過能力を高めること
★身体全体の水分代謝を高めること
★体内の炎症を抑えること
この上記3点がとても重要になってきます。
この3点を、「諸症状」や「血液検査数値」に合わせて漢方対策します。

◆「腎」そのものの力を向上させる漢方(補腎)
◆「腎」に『気(エネルギー)』を補う漢方(補気)
◆「腎臓内」の血流を改善する漢方(活血)
◆排尿を促し、水分代謝を改善する漢方(利水)
◆「腎」を含めた体内の炎症を抑える漢方(清熱)

以上のように、愛犬・愛猫にとって必要な様々な漢方薬を的確に組み合わせることで、症状の進行をくい止めることが可能となるのです。

まずは、お気軽に「お電話」または「メール」をください。
どのようなご質問にもお答えいたします!!〈相談無料です〉


≪ペットの腎臓病メール相談(問診票)≫

「まずはメールで相談」という方は、こちらから問診にご回答の上、 ご送信下さい。
ご相談の予約状況によっては、当店からのメール返信が「3~4日後」になることもございますのでご了承下さい。

【電話でのご相談が優先となりますのでご了承くださいませ。】

お気軽にお電話でご相談下さい。《受付時間 10:00 ~ 17:00》
フリーダイヤル
0120-63-4780
  • 定休日(土、日、祝日)や受付時間外にお電話いただいた際には、まずはフリーダイアルで繋がります。その後すぐに、ピーっと音が鳴りますので留守電メッセージを入れて下さい。
  • お名前とご用件を残していただけますと、翌営業日にこちらからお電話いたします。
  • 非通知のお電話には出れない場合がございます。予めご了承下さい。

とにかく相談したいという方はお電話での相談をオススメします。
直接詳しくお話をお伺いすることができますので、今後の対策法に関して早くお伝えすることができます。

※留守番電話に切り替わった際にお名前、ご用件を残していただけると、よりスムーズに対応できます。

直接ご来店いただく場合は、予約の電話をお願いいたします。
電話相談中は、ご対応できずご迷惑をお掛けしてしまう場合がございます。

データ(写真・画像)を送信する
患者様の患部の写真や、血液検査表の写真などのデータを、簡単に送信することができます。
こちらの画像送信用フォームからお送りください。
<年末年始休業日について>
12月28日(木)~5年1月3日(水)

<ご確認お願い致します>
・非通知のお電話には出れない場合があります。
・営業時間   09:30~17:30
・電話相談受付 10:00~17:00
・当日発送は  15時までの受付分となります。

画像(写真)を送信する

患部の写真や、血液検査表の写真などのデータを簡単に送信することができます。 こちらからお送りください。

スタッフ紹介

  1. 私の思い こんにちは、薬匠堂の西山です。 ここでは、簡単に自…

薬匠堂について

  1. 店舗案内 漢方相談薬匠堂 〒880-0841 宮崎県宮崎…
  2. こちらのページには、実際の患者様の症例集をまとめました。同じ…
  3. 私たちが漢方対策を得意としている疾患の一覧です。以下の疾患名…

疾患一覧

【腎臓病】 腎臓病・透析回避
【肝臓病】 腹水胸水肝硬変
【婦人疾患】 不妊症流産・不育症、 男性不妊症
【自己免疫疾患】 潰瘍性大腸炎バセドウ病橋本病
【皮膚疾患】 尋常性乾癬掌蹠膿疱症ニキビ
【排尿障害】 夜尿症
【鼻の疾患】 蓄膿症
【目の疾患】 緑内障
【耳の疾患】 耳鳴り
【ペットの疾患】 ペットの腹水 、ペットのIBDペットの癌FIPてんかん心臓病腎臓病、 皮膚病

店主ブログ

1444360212971

ギャラリー

1444360212971

薬匠堂ブログ

1444360212971

営業日のご案内

店休日の対応

※定休日(土、日、祝日)にお電話いただいた際には、留守番電話に切り替わります。お名前とご用件を残していただけますと、翌営業日にこちらからお電話いたします。
TEL:0120-63-4780
FAX:0985-77-4901
Mail:info@yakushoudou.com