冬になると、自然界での動植物の生活は一変します。
春に走り回るために、寒い冬の間は冬眠をする動物。
春に花を咲かせるために、秋から冬にかけ葉を落としゆく植物。
中国の古い医学書には、
『自然の法則は、冬は陰の気が強く、陽の気が弱っているのだから、
この陽の気を消費し過ぎて弱めると病気になり、更に春になると
身体の中の気が不足するようになってくる。』
と記述され、冬の養生法を教えています。
「陰」と「陽」は、常に対比されます。
活気にあふれた「陽」とは逆に、「陰」とは非活動的な冷たいものを意味します。
冬の身体は『陰性』に変化しますので、『陽性』のものを摂取することが基本。
食べ物では、「陽の気」が強いものはお肉ですが、肉食ばかりを続けることも
いけません。よって、陰性の野菜を陽性にするために、熱を加えた調理法
“煮る” “炒める” ことが大切です。 生野菜は控える季節です。
また、魚などの陽性食品と一緒に熱を加えると更に陽性になります。
(魚・野菜中心の鍋物 など)
ゴマもおススメですね。
ゴマと野菜を合わせた 「おひたし」 は陽性食品です。
ゴマそのものが「陽性」)。 そして、すり潰すときの強い力をかけることが、
更に 「陽性」 を強めるようです。
冬の季節は、様々な工夫を凝らして陰性のものを陽性にして食べるのですから、
『果物』 『甘いもの』 『冷たいもの』 などの陰性食品は極力控えるべきです。
寒い冬は、血流が悪化し、代謝が落ち、免疫が低下する季節です。
このような冬を乗り切るためには、 『冬の養生法』 を徹底することですね。